2014年03月09日
お雛様♪
今日は、娘ちゃんのお雛様を片付けました(*^_^*)
毎年、娘ちゃんがいき遅れないように
3月4日には片付けていたけど
色々調べてみると、嫁にいき遅れると言う話しは、昭和後期から言われ始めたらしいです。
共働き世代が増えて、忙しいから出しっぱなし。という家庭が増えたんでしょうね(;^_^A
本来は、4日までお雛様を祭って
それ以降、天気の良い日に綺麗にホコリを払いながらしまってあげると、カビが発生しにくくなっていいみたい。
ちなみに、お雛様を出しっぱなしにしてたから、嫁にいき遅れたって言う人を二人知ってますヽ(゜Д゜)ノ

少し前の娘ちゃん
お雛様は寂しくないように、向かい合わせでなおして欲しいって言われたんやけど、箱の関係上出来なくて…
じゃあ、なおす前に向かい合わせにしばらく座らせてあげて!やって。可愛いなぁ~( ´艸`)
お雛様
また来年会いましょう♪
毎年、娘ちゃんがいき遅れないように
3月4日には片付けていたけど
色々調べてみると、嫁にいき遅れると言う話しは、昭和後期から言われ始めたらしいです。
共働き世代が増えて、忙しいから出しっぱなし。という家庭が増えたんでしょうね(;^_^A
本来は、4日までお雛様を祭って
それ以降、天気の良い日に綺麗にホコリを払いながらしまってあげると、カビが発生しにくくなっていいみたい。
ちなみに、お雛様を出しっぱなしにしてたから、嫁にいき遅れたって言う人を二人知ってますヽ(゜Д゜)ノ

少し前の娘ちゃん
お雛様は寂しくないように、向かい合わせでなおして欲しいって言われたんやけど、箱の関係上出来なくて…
じゃあ、なおす前に向かい合わせにしばらく座らせてあげて!やって。可愛いなぁ~( ´艸`)
お雛様
また来年会いましょう♪
Posted by らいず at 19:09│Comments(0)