2014年03月16日

等価交換の原則♪

人は何かの犠牲を無しに、何も得ることが出来ない。
何かを得るためには、同等の代価が必要だ。
(by鋼の錬金術師)

同居は嫌だな…。
everyday気を使って、帰ってもちっとも落ち着かない
娘ちゃんが小学校に入るまでに、同居や!って店主父にずぅっと言われてて、いざ同居になった途端厄介者。

平日は、店主は仕込み・私は仕事・娘ちゃんは学校で、思いっきりお家でのびのびと一人っきりで居られる店主母に、「いっこも落ち着かない。」って、言われる始末(-_-;)

家にお金を入れていても、店主父には「居候」って言われちゃう( ´艸`)
食費や雑費は、店主母とウチとが折半。水道光熱費は店主父担当。そんな店主父に、「誰が電気代払っちゃってるんな。」なんて言われちゃう( ´艸`)
じゃあ、私が買ってきたトイレットペーパーで尻拭くなよって思っちゃう( ´艸`)

店主姉がdemo度って来てから、更にイヤイヤ病が加速

子離れ出来ない人と、親離れ出来ないわがまま娘。こんなにならんとこう。

娘ちゃんが居るから、家に帰る毎日。

デモね…、自営業の店主
今日みたいに、「すぐに来て店手伝ってくれ!」っていうときは、本当に助かるんよ(;^_^A

夜やし、いつ帰れるか分からんから
家で、店主母と待っててくれるっていうのは
凄く助かる

店主母が、夜ご飯を作ってくれるのも助かる

他人やし理解不能な環境はあるけど、
ウチらも、いっぱいいっぱい助けてもらってるんよね^^;

私が、「イヤ!」って思うように
店主父母も、いっぱい我慢して目をつぶってくれてる事もあるやろうし…

正に一長一短。

けどやっぱり同居はシンドイヤ orz






Posted by らいず at 00:36│Comments(2)
この記事へのコメント
同居=しんどい!
お察しいたします。
demo怒って来られた方も・・・なんとなぁ。

(二年でケツを割ったオンナより)
Posted by ゆきっぺさん at 2014年03月16日 07:51
ゆきっぺさん♪→まだ家は上手く行ってる方…。って思っていたのは私だけでした(;^_^A他人との生活は難しいです(T^T)
Posted by らいずらいず at 2014年03月16日 20:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。