2014年04月08日

届かないモノ♪

今日は、職場の人の奥さんが赤ちゃんを産んだ

私と、同じ歳の独身女性は
フェイスブックにアップされた赤ちゃんの写真を、「可愛いなぁ~。可愛いなぁ~。」と、愛おしいそうに見入っていた。


彼女は、排卵していなくて
妊娠しにくいであろうと、12年程前に不妊治療専門病院で言われて、
不妊治療をするのがしんどいのと、子供を作らなければいけないプレッシャーが嫌で独身を貫いている。

前までは、「私、子供育てるの無理!」っていうてたけど
年齢的にタイムリミットが来ているこの頃は
『あの頃もっと頑張って通院してたら…。』とか、『もっと若い頃結婚してたらな。』とか後悔している。
彼女のお兄さん夫婦も結婚して15年で、お子さんがおらず、大阪の病院で不妊治療をしていたが、もう諦めたと連絡があったらしい。
それを聞いた彼女のお母さんが「孫の居ない家がどんなに寂しいか、子供の代で終わってしまうのがつらい。」と、凄く落ち込んでいるらしい。

私も、娘ちゃんが居るのが奇跡なんだ
二人目も不妊治療したけど
アカンかった

やっぱり、もっと若い頃結婚してたら…、とか、いろんな事を考える

どんなに手を伸ばしても
届かないモノも有ると知った38歳

最近、完全に諦めが付いてるけど
子宮摘出手術をしたくない(T^T)

悩んで、共存していこう。






Posted by らいず at 23:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。