2015年05月15日
舌が覚えてるうちに♪
ゴールデンウィーク明けは、暇なので
お酒の試飲して来た。
1ショットだと、かなり酔っぱらうので
試飲色々

ガツンと系?余韻を楽しむ系?が好みの店主も
最近は、甕仕込みがイチ押しらしい。
店主のうんちく『甕仕込みは仕込んでるときに息をさせてるから(陶器の関係?)、ステンレス仕込みと舌触りが違うんよ。』
その上で、店主お勧め焼酎『八千代伝』
一口飲んで私の中で、焼酎ランキングが『たなばた』を超えたかもしれない(o゜▽゜)o
甘みがあって、まろやかで、しっかりしてる
難しいバランスを、絶妙な加減でとってる。
離婚しそうな20年目の夫婦が、夫の感謝の一言で
仲を取り持った様な…、感じ?
それぞれが熟成された、優しさの中にしっかりとしたお味でした(o´∀`)b
伊佐美は、勿論老舗の味。
他は…
ちょっと酔っ払いで気持ち悪いので
また明日です!
お酒の試飲して来た。
1ショットだと、かなり酔っぱらうので
試飲色々

ガツンと系?余韻を楽しむ系?が好みの店主も
最近は、甕仕込みがイチ押しらしい。
店主のうんちく『甕仕込みは仕込んでるときに息をさせてるから(陶器の関係?)、ステンレス仕込みと舌触りが違うんよ。』
その上で、店主お勧め焼酎『八千代伝』
一口飲んで私の中で、焼酎ランキングが『たなばた』を超えたかもしれない(o゜▽゜)o
甘みがあって、まろやかで、しっかりしてる
難しいバランスを、絶妙な加減でとってる。
離婚しそうな20年目の夫婦が、夫の感謝の一言で
仲を取り持った様な…、感じ?
それぞれが熟成された、優しさの中にしっかりとしたお味でした(o´∀`)b
伊佐美は、勿論老舗の味。
他は…
ちょっと酔っ払いで気持ち悪いので
また明日です!
Posted by らいず at 22:44│Comments(0)
│riseの事