2010年07月02日
可哀相なワンちゃん
昨日娘ちゃんを送った帰り道
首輪はつけているが、飼い主らしき人が見当たらない犬を発見
迷子の犬かな?と見ていると、植木鉢の皿に溜まった水を一生懸命飲んでる
小型犬の部類に入るだろうその体の大半の毛は抜けて明らかに皮膚病
連れては帰れない
どうしよう
とりあえず家に戻り、店主母に相談すると
「その犬は○○さん所の犬よ。可哀相な犬やろ」
独り暮らしのおじいさんが飼っている犬
可愛がってはいるけど、手入れをしていないみたい
散歩も放し飼いにするだけ…結構車も通るし危ないで

猫も飼っているけど猫も可哀相やで
と店主母
可愛がってるってエサやるだけなんや

なんだか複雑な気分まです
首輪はつけているが、飼い主らしき人が見当たらない犬を発見
迷子の犬かな?と見ていると、植木鉢の皿に溜まった水を一生懸命飲んでる
小型犬の部類に入るだろうその体の大半の毛は抜けて明らかに皮膚病
連れては帰れない
どうしよう
とりあえず家に戻り、店主母に相談すると
「その犬は○○さん所の犬よ。可哀相な犬やろ」
独り暮らしのおじいさんが飼っている犬
可愛がってはいるけど、手入れをしていないみたい
散歩も放し飼いにするだけ…結構車も通るし危ないで


猫も飼っているけど猫も可哀相やで
と店主母
可愛がってるってエサやるだけなんや


なんだか複雑な気分まです
Posted by らいず at 08:41│Comments(2)
この記事へのコメント
う~ん、胸の痛くなるようなお話ですね。
厳密に言うと、
そう言う飼い方は動物愛護法の違反(ネグレスト)なので、
法的にも問題になる可能性大なんですが。
飼い方うんぬんも問題ですけど、
まずは「放し飼い」は絶対してはいけないことなので・・・
保健所に相談すれば、
相談者の名を絶対秘密で指導に行ってくれます。
改善が見られるまで、何度でも(少なくとも和歌山市は)
ご自身で動くのが難しい場合は、
よかったら、私のブログにメッセージ下さい。
おせっかいだったらゴメンナサイね。
私、県の動物愛護推進員しいていて(ボランティアですけど)
そういう相談を受けるのも仕事なので、気になるものですから・・・
厳密に言うと、
そう言う飼い方は動物愛護法の違反(ネグレスト)なので、
法的にも問題になる可能性大なんですが。
飼い方うんぬんも問題ですけど、
まずは「放し飼い」は絶対してはいけないことなので・・・
保健所に相談すれば、
相談者の名を絶対秘密で指導に行ってくれます。
改善が見られるまで、何度でも(少なくとも和歌山市は)
ご自身で動くのが難しい場合は、
よかったら、私のブログにメッセージ下さい。
おせっかいだったらゴメンナサイね。
私、県の動物愛護推進員しいていて(ボランティアですけど)
そういう相談を受けるのも仕事なので、気になるものですから・・・
Posted by まある
at 2010年07月02日 09:42

まあるさん
コメントありがとうございますm(__)m
私、一度その方のお家の前を通ってみます。
自分の目で見てひどければ、また相談させて下さい。その時はよろしくお願いします。

コメントありがとうございますm(__)m
私、一度その方のお家の前を通ってみます。
自分の目で見てひどければ、また相談させて下さい。その時はよろしくお願いします。
Posted by らいず at 2010年07月02日 13:43