2014年04月24日
気持ちは分かる♪
職場の30歳男性が
「キッチンバ一って、儲からないんですか?」って聞いてきた。
その人の知り合いが大阪でキッチンバーを8年位してるんやけど、最近FacebookやTwitterでの配信が怖いんやって…。
「どうかお店に来て下さい。アナタが無理ならお友達でも良いです。」とか
「私に店を続けさて下さい。お願いします。」とか…。こんなんって、逆効果じゃ無いですか?って、聞かれた。
お店側の気持ちは、痛いほど分かる。
自分だけで経営してる個人の小さなお店は
20代、友達商売をしてる人は多分それなりに利益が出て「ずっとやっていける!」って安心するけど、
30代、友達は結婚して出産して育児に入るから、来店は劇的に回数が減る。
勿論、常連さんは大事。
お店を支えてくれてる方々ヾ(o´∀`o)ノ
でも、その中でどんだけ新規のお客さんが来てくれているかも大事。
常連が来ない事に、悩んだり落ち込んだり
経営難を人のせいにしたり、他の店を羨んだり…。
どんどん自分の心が疲弊する。疲弊した心は顔に出る。
個人経営をリタイアした人はみんな
「楽になった。」と言う。
みんな身を切る思いで辞めて行ったんだと思う。
弱音を吐く事は悪いことじゃ無いけど
FacebookもTwitterも、不特定多数の人が見るわけだから
発信は気をつけないとなぁ~…と思いました。
って、お店の名前のブログで、個人情報ダダ漏れなお前が言う?って感じ?( ´艸`)
個人情報ダダ漏れブログは、イコラだけなんよ~(≧∇≦)b
アメブロもFacebookも、一日一回ガッチリお店の宣伝用なのでした。
「キッチンバ一って、儲からないんですか?」って聞いてきた。
その人の知り合いが大阪でキッチンバーを8年位してるんやけど、最近FacebookやTwitterでの配信が怖いんやって…。
「どうかお店に来て下さい。アナタが無理ならお友達でも良いです。」とか
「私に店を続けさて下さい。お願いします。」とか…。こんなんって、逆効果じゃ無いですか?って、聞かれた。
お店側の気持ちは、痛いほど分かる。
自分だけで経営してる個人の小さなお店は
20代、友達商売をしてる人は多分それなりに利益が出て「ずっとやっていける!」って安心するけど、
30代、友達は結婚して出産して育児に入るから、来店は劇的に回数が減る。
勿論、常連さんは大事。
お店を支えてくれてる方々ヾ(o´∀`o)ノ
でも、その中でどんだけ新規のお客さんが来てくれているかも大事。
常連が来ない事に、悩んだり落ち込んだり
経営難を人のせいにしたり、他の店を羨んだり…。
どんどん自分の心が疲弊する。疲弊した心は顔に出る。
個人経営をリタイアした人はみんな
「楽になった。」と言う。
みんな身を切る思いで辞めて行ったんだと思う。
弱音を吐く事は悪いことじゃ無いけど
FacebookもTwitterも、不特定多数の人が見るわけだから
発信は気をつけないとなぁ~…と思いました。
って、お店の名前のブログで、個人情報ダダ漏れなお前が言う?って感じ?( ´艸`)
個人情報ダダ漏れブログは、イコラだけなんよ~(≧∇≦)b
アメブロもFacebookも、一日一回ガッチリお店の宣伝用なのでした。
Posted by らいず at
11:50
│Comments(0)
2014年04月24日
自家製健康茶?♪
おはようございます(^_^)ゞ
今日もピッカピカの日本晴れですね。
暑くなってきて、冷たい飲み物が美味しくなって来ました。特にビールとか、ハイボールとか…。って、一年中美味しいんですけど( ´艸`)
冷たい飲み物ばっかりだとポンポン痛くなっちゃうので、温かい飲み物を持ち歩いています!

母ちゃんの手作り、天日干し牛蒡&ヨモギのお茶ヾ(o´∀`o)ノ
ちょっと漢方薬っぽいお味。身体の内側から温まるし、お便通が良くなります(≧∇≦)b
牛蒡茶もヨモギ茶も、血管を強くしたり血液サラサラ効果。一番気になるのは、【若返り】効果が期待出来るそうだ!
牛蒡茶の出涸らしは、お味噌汁やキンピラにしたり、ヨモギ茶はお茶パックに入れてヨモギ風呂も良いですよ(*^▽^*)
私と兄嫁の為に母ちゃんせっせと牛蒡&ヨモギ茶作ってます。
今日もピッカピカの日本晴れですね。
暑くなってきて、冷たい飲み物が美味しくなって来ました。特にビールとか、ハイボールとか…。って、一年中美味しいんですけど( ´艸`)
冷たい飲み物ばっかりだとポンポン痛くなっちゃうので、温かい飲み物を持ち歩いています!

母ちゃんの手作り、天日干し牛蒡&ヨモギのお茶ヾ(o´∀`o)ノ
ちょっと漢方薬っぽいお味。身体の内側から温まるし、お便通が良くなります(≧∇≦)b
牛蒡茶もヨモギ茶も、血管を強くしたり血液サラサラ効果。一番気になるのは、【若返り】効果が期待出来るそうだ!
牛蒡茶の出涸らしは、お味噌汁やキンピラにしたり、ヨモギ茶はお茶パックに入れてヨモギ風呂も良いですよ(*^▽^*)
私と兄嫁の為に母ちゃんせっせと牛蒡&ヨモギ茶作ってます。
タグ :牛蒡茶、ヨモギ茶
Posted by らいず at
09:48
│Comments(0)