2015年09月15日
京舞妓 ひやおろし♪

一番左の『京舞妓 ひやおろし』
お酒好き常連Mさん(五十歳位?)が
「今までの人生で飲んだ日本酒で、一番美味しい!かも?」と言った日本酒です( ´罒`*)✧
京舞妓だけに、酒蔵は京都の山本本家さん。
味付け海苔じゃあないですよ(≧∇≦)b
いや~。良いお酒造ってますね!
日本酒のパンチを残しつつ、マイルドな口当たり♡ひやおろしやからかなぁ~。
飲みやすいけど、軽すぎない。
あっ!飲み過ぎるお酒ですね( ´艸`)
デートで「この日本酒美味しいんよ。」って、勧めてもらったら、「この男、やるな(〃艸〃)♡」って3倍増しで男前に見えるかも?
いや、お酒を飲むと「あれ?コイツこんなに男前やったっけ?」って、アルコールマジックにかかります(//∇//)
※日本酒は、551のCMと同じくらい
『あるとき~♪』と『無いとき~↓↓』があるので、気をつけて下さい。
タグ :京舞妓ひやおろし
2015年09月15日
役得♪

お店で出してる日本酒。
少しずつ残ってるのを、味見がてら試飲させてくれるのです♪超役得(人´ω`*)♡
オワッと!龍神丸も在るではないかヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
もやしもん見てから、飲みたかったのよ~!♡(*゚O゚*))))
高垣酒造さん、もやしもんに出てから一気に有名になったけど、杜氏の急逝で大分ご苦労されたみたい。奥様が旦那様の意志を継ぎ試行錯誤の末、やっと『龍神丸』のラベルを貼れる日本酒ができたとか…。
170年の歴史を守るのは、そう容易くはないだろけど、頑張って欲しいですね!
一和歌山人として、めちゃくちゃ応援します(`・ω・´)ゞ
生原酒なので、若干の粗さは感じますが
『日本酒』らしい味が、口中に広がって非常に美味しいです(≧∇≦)b
タグ :龍神丸