2014年10月22日
悩みは尽きない♪
うちも外も、嫁姑舅問題に悩み…。
店のこと、店主の事で悩み…。
今日の娘ちゃんは、スペシャル元気無し子ちゃん。
晩御飯の時、ポツポツ喋り出した。
1年生から4年生まで、お友達のお家でハロウィンパーティーをしてくれていたが
今年は誘ってもらえなかった事。
娘ちゃんは、普段から学校以外に遊ぶ友達が少ない。
私も、仕事が忙しいのと
同居生活で、家に遊びに来てもらいずらいし
ママ友付き合いをして居ない。
娘ちゃん
「私は一人っ子やし、これからどんどん友達が減って一人ぼっちになるんかなぁ(/_;)」
……なんて悲しいことを言うの?
このままやったらアカンなぁ~。
ママ友付き合い苦手やけど
私もママ友増やす様に頑張る!
お休みも、娘ちゃんのお友達も一緒に遊べる様にする!
だから元気出せよ!って言うても
気持ちの切り替えが出来ない様子
よし!今日は、勉強オシマイ!
幸の湯行ってリフレッシュや♪
サーティワンアイスもダブルで食べなぁ~!
今日あった、悲しい事より
楽しかった事の方が勝ったよって、少しは元気を取り戻してくれた。
グループの事とか、ちょっと難しくなって来たなぁ~って思いました。
店のこと、店主の事で悩み…。
今日の娘ちゃんは、スペシャル元気無し子ちゃん。
晩御飯の時、ポツポツ喋り出した。
1年生から4年生まで、お友達のお家でハロウィンパーティーをしてくれていたが
今年は誘ってもらえなかった事。
娘ちゃんは、普段から学校以外に遊ぶ友達が少ない。
私も、仕事が忙しいのと
同居生活で、家に遊びに来てもらいずらいし
ママ友付き合いをして居ない。
娘ちゃん
「私は一人っ子やし、これからどんどん友達が減って一人ぼっちになるんかなぁ(/_;)」
……なんて悲しいことを言うの?
このままやったらアカンなぁ~。
ママ友付き合い苦手やけど
私もママ友増やす様に頑張る!
お休みも、娘ちゃんのお友達も一緒に遊べる様にする!
だから元気出せよ!って言うても
気持ちの切り替えが出来ない様子
よし!今日は、勉強オシマイ!
幸の湯行ってリフレッシュや♪
サーティワンアイスもダブルで食べなぁ~!
今日あった、悲しい事より
楽しかった事の方が勝ったよって、少しは元気を取り戻してくれた。
グループの事とか、ちょっと難しくなって来たなぁ~って思いました。
2014年10月22日
そこでも勃発♪
おはようございますm(_ _)m
母ちゃんが、兄ちゃんの嫁さんと
大喧嘩したらしい(-_-;)
ウチの場合、私が我慢するから
大喧嘩に発展しないが
母ちゃんvs.兄嫁は違う。
だれも止められない二人は
お互い一歩も譲らずの言い合いに…
兄嫁側は、息子三人も味方に付けて
火に油をダクダクと注ぐ。
母ちゃんが家を飛び出した。
(母ちゃんは、嫁さんの畑を泊まり込んで手伝ってる。)
どっちの言うてることも
どっちの気持ちも、言い分も分かるけど
私は、立場上多少理不尽でも
母ちゃんの味方をしないといけない
1年に1回位しか喋らない
兄妹の会話が、珍しく弾む
お互い自分の都合の悪い事は言わへんし、頑固者やから………、しばらく放っておこうと意見が一致した。
あちこちで、嫁姑戦争勃発
私も気をつけよう♪
母ちゃんが、兄ちゃんの嫁さんと
大喧嘩したらしい(-_-;)
ウチの場合、私が我慢するから
大喧嘩に発展しないが
母ちゃんvs.兄嫁は違う。
だれも止められない二人は
お互い一歩も譲らずの言い合いに…
兄嫁側は、息子三人も味方に付けて
火に油をダクダクと注ぐ。
母ちゃんが家を飛び出した。
(母ちゃんは、嫁さんの畑を泊まり込んで手伝ってる。)
どっちの言うてることも
どっちの気持ちも、言い分も分かるけど
私は、立場上多少理不尽でも
母ちゃんの味方をしないといけない
1年に1回位しか喋らない
兄妹の会話が、珍しく弾む
お互い自分の都合の悪い事は言わへんし、頑固者やから………、しばらく放っておこうと意見が一致した。
あちこちで、嫁姑戦争勃発
私も気をつけよう♪
2014年10月22日
精神論2♪
私は、自分の子供は三人欲しかった。
結婚前に、「子供は出来にくい。」と婦人科で言われ
不妊治療はしたが、結婚して2年で娘ちゃんが来てくれた。
『一人出来たら、二人目は直ぐに出来るよ。』って、周りの人達は言ったが
結局二人目は、一人目よりも大変な不妊治療の末
・・・諦めた。
諦めたって簡単に言うけど、
すっごく辛かった
『どんなに、もがいても。あがらっても、願っても、頑張っても、努力しても、気を付けても、勉強しても、お金をかけても
叶わない事がある。』
って、人生で初めて気付いた。
心をもがれた
「ヒトリ イテルカラ イイヤン。」
って、皆簡単に言うけど
言葉ではそうでも
そう自分自身で思えるには、凄い時間が必要だった。
でも、本当に娘ちゃんだけでも来てくれて良かった。
数年前から、内膜症で「子宮の摘出」を言われている。
本当に辛い生理痛
月の半分は、下腹部痛と腰痛に悩まされる。
学生の頃は、子供が出来ないなら直ぐに子宮を取るって思ってたけど
いざ、その時になれば
やっぱり失いたくない身体の一部
灰になる時は、私の人生の半分以上を苦しめた
こいつ(子宮)と一緒に、灰になってやる!
私の体内で、後10年
温存でやり過ごせるか?
只今、信頼できる先生を模索中です。
結婚前に、「子供は出来にくい。」と婦人科で言われ
不妊治療はしたが、結婚して2年で娘ちゃんが来てくれた。
『一人出来たら、二人目は直ぐに出来るよ。』って、周りの人達は言ったが
結局二人目は、一人目よりも大変な不妊治療の末
・・・諦めた。
諦めたって簡単に言うけど、
すっごく辛かった
『どんなに、もがいても。あがらっても、願っても、頑張っても、努力しても、気を付けても、勉強しても、お金をかけても
叶わない事がある。』
って、人生で初めて気付いた。
心をもがれた
「ヒトリ イテルカラ イイヤン。」
って、皆簡単に言うけど
言葉ではそうでも
そう自分自身で思えるには、凄い時間が必要だった。
でも、本当に娘ちゃんだけでも来てくれて良かった。
数年前から、内膜症で「子宮の摘出」を言われている。
本当に辛い生理痛
月の半分は、下腹部痛と腰痛に悩まされる。
学生の頃は、子供が出来ないなら直ぐに子宮を取るって思ってたけど
いざ、その時になれば
やっぱり失いたくない身体の一部
灰になる時は、私の人生の半分以上を苦しめた
こいつ(子宮)と一緒に、灰になってやる!
私の体内で、後10年
温存でやり過ごせるか?
只今、信頼できる先生を模索中です。